福井の食」カテゴリーアーカイブ

冷漬けに舌鼓

いや~むし暑いですね。
こんな晩は、と・・・よ、ごぼ天のお兄さんおひとつ。
このフレーズ知ってる方いらっしゃいますかね。
福井のローカルCMです。Y田の蒲鉾。
まあ、与太話はさておき。

本日、今年初めての冷漬けを食べました。
夏限定ですからね~。一年ぶりの美味でした。
「甘えび塩糀焼き冷漬け」を食べましたよ。
冷漬け甘えび塩糀
緑色のは黒うりのお漬物です。
これは我が家の食卓に並んでました。
美味しいかもと思ってのせたらやはり美味しかったです。
もっと薄く小さく切って乗せるとより美味しいかも。
この出汁が旨いのです。あっさりしてるけど深みがあって。
うん、美味しい。
今度は素麺や冷麦にかけて食べてみたいと思います。
麺にからむようにとろみをつけるか、ジュレっぽくするといいかもしれません。
今度の休みにトライしてみたいと思います。
きっと美味しいに違いない。わくわく。

むし暑くなってきましたから冷たいものが欲しくなりますね。
福井西武横のアップルロードにトリノというジェラート屋がありまして。
ときどきお世話になってます。うまうまです。
ジェラートトリノ
見た目も店内もシャレオツです。
本日のオススメ店でした。

福井のはちみつ屋さん

昨日から雨がザカザカ降っておりますね。
おかげで涼しく、いえ肌寒くなりました。
長袖で過ごしてました。それに羽織るものが手放せません。
腹巻もきっちりinです。あら?onですかね??
inでもonでもびっちし履いてるってことです。

本日ご紹介いたしますのは、三国のサンセットビーチ前にあります、
「はちみつ屋」
そのままやんっ。というツッコミはさて置き。
大沼養蜂園さんが開いているお店です。また三国方面ですね。
そんなに好きなのかと思われそうですが、その通りです。
ずばりそうでしょう!(なにか放り込まないと気がすまないようです)
はちみつ屋1
そんなに大きなお店ではないのですが、つい吸い寄せられます。
はちみつ屋2
ステンドグラスはハチの巣模様。可愛いですね。
晴れた日は色ガラスに光が差し込んでキレイですよ。
はちみつ屋4
福井産のはちみつで、しかも色々な花の種類で揃っていて楽しいです。
他県のはちみつも扱ってます。愛媛のミカンの花からとったはちみつも以前ありました。
試食もさせてくれますので好みの味のはちみつを見つけられます。
はちみつ屋3
「福井のはちみつセット」は贈答用にもいいですね。少しずつを食べ比べ出来ます。
私も、定番はアカシアや百花蜂蜜ですが他のも色々楽しみたい時は小さいサイズで何個も買います。
はちみつだけでなく、リップクリームやハンドクリーム、
はちみつプリンなどもありましてその場でウマウマと食べられます。
行くと大体はちみつプリンを食べてしまう自分がいます。
誘惑に負けっぱなしです。いけませんねえ。
はちみつ屋6
おっと、外ではミツロウを日光に当てて色を抜いておりますね。
こうやって黄色いのを抜いて白っぽくするそうです。
説明文も添えてあって、何故か毎回読んでしまうという。
はちみつも花の季節によって新物が出る時期があるそうです。
たまたまその新物が出たときに行って見つけると嬉しさ倍増です。
このはちみつ屋さんオススメです。

あ、蕎麦の花のはちみつというのがありますがそれはご注意を。
まんま蕎麦の花の匂いがします。
知る人ぞ知る蕎麦の花のかほり・・・。
多くは語りますまい。一度味わってみてください。ふふふ。
意味深におわります。

お蕎麦屋さん

130517_1848
お客様によく聞かれることがあります。
その一つが「美味しいお蕎麦屋さんはどこ?」です。
しかも駅の近辺で。半径300mあたりって結構限られますね。
わたくしがオススメしますのはココです。
「あみだそば遊歩庵」
バーンとね。おすすめしちゃいますよ。
あみだそば名刺
名刺の裏を拝借しまして。地図が載ってますのでご覧下さい。
ここのお店は本当にそばしかございません。ええ。
おろし、ざる、鬼おろしとか、そば三昧とか。あとはかやくご飯のみ。
なーんて、シ・ン・プ・ル。男性好みの店と申せましょう。
お昼時などは、近所の会社員男性しかもご年配の方ばっかりです。
三十代以上に人気のお店ですね。あまり若い人は見かけません。
ここのお蕎麦はほんと美味しいです。
福井県産そば粉100%、十割そばとのこと。こだわってる。
意外に県外の方も多いですね。クチコミでしょうか。
個人的にオススメのお店でした。

こんな風に近所のお蕎麦屋さんを網羅して紹介してみたいですね。
私もまだまだでして、片町通りはいまだ手付かずです。
ですが、知りうる限りのお蕎麦屋さんを今後ご紹介したいと思いますのでお楽しみに。
蕎麦にはなぜか熱い。なんででしょうね。
福井県民の性(さが)でしょうか。
答えが出ないままおわる。